暮らしの道具、我が家の一軍紹介 その1

こんにちは、シングルマザーゆいです。

複数回にわたって、我が家の一軍を少しずつご紹介させてください!

本日は、キッチン周りの暮らしの道具からご紹介

やっぱり、新生活を始めるにあたって一番テンションが上がるのってここでは・・・?

と思っています(勝手に)

キッチンにお気に入りが揃っていると、料理のやる気も少しアップ!

書き進めた結果、今日は無印良品で購入したものをまとめてみることに。

1番のお気に入りは、無印良品のユニットシェルフを利用したカップボード

いきなり道具ではないんですが、無印良品のステンレスユニットシェルフを組み合わせて、食器棚的に使っています。

組み合わせたのは、ステンレスユニットシェルフの引き出し式。

公式ページにてシミュレーターを利用すれば、店頭でオーダーする時も安心です。

組み立ても、少しお金はかかりますがプロにお願いしたほうが確実です。経験者は語る(笑)

カップボードの中の追加引き出しとして、ラタンのバスケット

この中は、実は薬箱になっていたり、ランチョンマットやふきんの予備を入れたりしています。

ここはちょっとまだ整え中・・・笑

ただ、同じものを二つ並べたおかげでスッキリ感は出ています。

無印良品で揃えた、キッチン雑貨たち

ステンレスボールMとザルM

この二つはお米を洗うときにも。だいたい3合くらいまでなら一気に洗えそうです。

我が家では2合~2合半が基本なので、これでOK

するんと滑らかな触り心地で、使いやすいです。ボールには中に目盛りが入っているのも、目安にできて助かってます。

分解して洗えるキッチンバサミ、シリコーンスプーン、レードル

みなさんご存知の大ヒット商品、シリコーン調理スプーンです。実家でも使って物凄く便利だったので、引き続き新居にもお迎えしました。

レードルやハサミも私にとっては必須品です。メーカーを揃えることで統一感が出ますよね。

私の場合、引っ掛け収納は油が飛んじゃうかも、、というイメージ(勝手な)から、引き出しの中にしまっています。

カトラリー類収納に、整理ボックス

こちらは、ユニットシェルフの引き出し内に3つ並べて、カトラリー類を収納しています。

ちなみに、レードルや調理スプーン、キッチンバサミはこの大きさだと入りきらないので、こちら

この大きさだと、横幅も縦幅もきちんと入れたい物が収まります。

ばっちり。

エプロン掛けに、壁につけられる家具・フック

エプロンをかけるのに使っています。

さっと取れて、さっと戻せるので楽ちん。同じフックで、お手洗いに子供用補助便座を吊るすこともしています。

壁につけられる家具は、リビングにも一つ導入中。

気づけば無印良品がたくさん。

ムジラーと言えるほどの大量買いはしていないものの、今の自分の生活に合うものを、シンプルなものを、と一つ一つ選んで行った結果、無印良品に落ち着くことが多いと感じました。

壊れたり、劣化していった時も、同じものを買い求めやすいこともポイントの一つかもしれません。

気に入ったものは、長く使いたいから。

その2では、キッチン用品の大物(家電系)や、イチオシの道具をいくつかご紹介させていただきます。

どうかお付き合いくださいませ!

本日も、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA