子供の保育園が臨時休園!リモートワークとの兼ね合い

こんにちは、実家ぐらしシングルマザーのYuitunです。

先日、子供が通っている保育園の職員の方が陽性となり、1週間の臨時休園となりました。子供も濃厚接触者として認定を受け、1週間自宅から出ないようにとの指示もありました。

こんなとき、有給休暇を使うしかないのか・・・?!体験談をまとめています。

2022年1月20日現在、保育所等の臨時休園は合計327にものぼる

最新:2022年1月20日(木)14時現在 厚生労働省発表情報

園内で感染者が出たことによる全面休園のほか、同一敷地内の施設で感染者が発生したことにより全面休園をし
ている施設を含む
 となっていますが、どちらにせよ『全面休園』には変わりないんですよね。

そのお知らせは、突然に

普段どおりに保育園で一日を過ごしてもらいながら私はお仕事をして、お迎えに行ったある木曜日に、先生からこう言われたのです。

「うちの職員が検査を受けることになりまして、、夜には結果がわかりますが、陽性なら明日は保育園は休みになります。その後の対応につきましては、追ってご連絡します」

ついに来たかぁ〜、と思いました。現在の市中状況を見る限り、入園してからいままで自分の子供が通う保育園で陽性者が一人も出ていなかったのがすごいことなのだと思います。

翌日には、娘が濃厚接触者と判定されました

娘(2歳)も濃厚接触者であるとの判定が出ました。複数名、園児にも濃厚接触者がいた模様です。濃厚接触者であれば、PCR検査を受けようと決めていました。理由としては以下の通り。

  • 濃厚接触認定を受ける2週間前くらいから娘は鼻水がずっと出ていて、今回罹患しているのか見分けがつかない
  • 濃厚接触者(娘)の濃厚接触者(私)の扱いがどうなるのかわからない
  • 娘が陽性であれば、自分が濃厚接触者になるのでより強い警戒が必要
  • 娘が陽性の場合、隔離が不可能(2歳児にはどう考えても、無理です)なので対応をどうするか知りたい

かかりつけの小児科に相談して検査を受けました。ここのお医者さんは娘と同じ保育園の子供たちも何人か診ているようで、ああ、あそこね。じゃあ検査しとこ。とすぐ対応してもらえました。

検査が混んでいるらしく、結果が出るまでに2日かかった

土曜の午前中だったからかもしれませんが、日曜の夜に結果が出ますよと言われました。先に情報を入力しておいてもらえると保健所からの連絡がスムーズになるので助かる、と1枚QRコードの入った紙をいただき説明は終わり。

検査そのものは鼻経由だったので、もちろん大号泣でした。(うーん、ごめん、娘)

結果は陰性で一安心。しかし次の課題は『休園中の自分のお仕事』

結果、娘は陰性だったので、私自身も濃厚接触者とならずにすみ、また娘の隔離などもしなくてよいという(もちろん、できるだけ注意はするべきと思いますが)ことになり、一安心したのもつかの間、

今度は『1週間休園』のなか、どうやって2歳児と一緒に過ごしながら仕事をするかが課題となってきました。

ありがたいことに私のお仕事そのものは、ほとんどリモートワークで完結しても大丈夫なもの。家でも完結できるので、娘のお昼寝中は少なくとも全力でお仕事ができます。それ以外の時間をどうするか・・・。

有給休暇と組み合わせながら、フレックスを使い倒す

フルタイムのため、一日8時間が基本労働時間となります。さて、この8時間をどうやって確保するか。実際に渡しが数日過ごした感じだと、以下のようになりました。

2歳の娘は通常13時から15時ころ、お昼寝をします。これでまず2時間。

さらに、朝と夕方の「Eテレ」の時間はおとなしくテレビを見てくれます。NHK様様。感謝です。これで朝夕1時間ずつ、合計2時間。

ここまでで1日の半分の時間を確保することができるので、あとはスキマ時間につみあげました。

運良く娘が早寝だった日は、夜、娘が寝たあとに2時間を確保することもできました。

とはいえ、毎日8時間きっちりできたわけではない

毎日8時間きっちり確保することは難しいですよね。無理だった日は、何時間足りなかったかを計算し上司に報告。

勤務できなかった時間が4時間溜まったら「半休」を申請させてもらうことにしました。

リモートOK,フレキシブルに働いて、どうしても無理だったときだけ有給使おうと提案してくれた上司には大変感謝しています。

まるまる(子供も元気なのに)有給を使っていたら、本当に子供の風邪などで面倒を見たいときや自分の体調が悪いときに有給が足りず、欠勤になってしまう。これはできるだけ避けたいと考えていました。

会議のタイミングには、ビデオに頼る

会議がどうしても1時間ある〜!というときは、ビデオにお世話になりました。特に今娘がハマっているのはアナ雪とトトロです。だいたいおとなしく見ていてくれます。

アナと雪の女王 MovieNEX [ クリステン・ベル ]

価格:3,168円
(2022/1/25 14:57時点)

となりのトトロ [ 日高のり子 ]

価格:4,136円
(2022/1/25 14:57時点)

休園で困っているワーママの間で話題、厚労省のガイドライン

今話題になっているガイドライン、ご覧になりましたでしょうか?

小学校休業等対応助成金 PDF版はこちら(厚生労働省ホームページにジャンプします)

どんな内容かというと、超ざっくりいいますと、「小学校などが学級閉鎖になって子供がいけなくなった場合、その面倒を見るために親が有給をとったらその有給分全額を助成しますよ」という感じ。

もちろん上限や条件はありますが、休園・休校が何日も続くような場合本当にありがたい制度です。

小学校休業等、となっていますが学童、保育所やこども園なども対象です

タイトルだけ見ると、なーんだ、小学校か、、と思ってしまいがちですが、保育所、こども園、そして学童保育なども対象です。みなさんが考える以上に対象範囲は広い模様。おそらく小学校卒業までの子どもたちが行くような保育施設なら、基本的には全部入るのだと思います。

自分の企業でもお願いしてみました

上司にも、こんな制度があります、と提案してみました。(リモートできるとはいえそうは言っても子供みながらのお仕事はやっぱりしんどいので。)

人事総務や会社のトップが決めることではありますが、提案してみないとその検討も開始されないですよね。

ただし、現状では適応は難しいかもとの回答でした。助成金の額が小さいことや、コスパの問題(助成金対応のための業務が煩雑)があるようでした。

もしも最初から断られても、諦めなくてもいい。

今回、私の場合は状況がそこまで深刻ではないのでリモートで頑張ろう、と思っておりますが、どうしても活用してほしい!特別休暇にさせてほしい!という場合、労働者(つまりわたしたち)が自治体に相談して、自治体側から助成金を活用するように企業に働きかけてもらうこともできるようです。

都道府県労働局『小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口』では、「企業にこの助成金を利用して
もらいたい」等、労働者の方からのご相談内容に応じて、企業への特別休暇制度導入・助成金の活用の
働きかけ等を行っています。

特別相談窓口のQRコードをこちらから読み取っていただくと早いかと思います。

シングルマザーにとって保育所は働くための生命線

保育士の皆さん、本当にいつもありがとうございます・・・!

保育所が休園になってしまったら、預け先がなく、働くことができなくなってしまうのがシングルの辛いところ。

共働きであれば、万が一どちらかが働けなくても、もう一方が働いていれば収入が0になることは稀ですし、休むにしてもパパとママが交代で、等できる家庭もあります。

シングルでもどうしてものときにおじいちゃんやおばあちゃんにお願いできる家庭もあるとは思いますが、いきなり1日よろしく!は難しいことや、どうしてもママがいないとだめなこともありますよね。

日常で子供が安心できる場所として保育所があるのは、とってもありがたいことなんだと今回改めて痛感しました。

その場所を守るために、毎日保育士の先生方も一生懸命対策してくださっていたんだなと言うことも、すごく感じました。いつもありがとうございます!!

現時点ではまだ保育園は休園中ですが、再開したときには改めて先生方に感謝を伝えたいと考えています。

早く状況が落ち着いて、みんなでいっぱい、思い切り遊べる日が来ますように。

本日も、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA