こんばんは、シングルマザー1年生のYuitunです。
今日は、特に関東では一気に気温が下がり、横浜の方では初雪も観測されたのだとか・・・。12月も中旬ですから当然と言えば当然ですが、寒くなるとどうしても増えていくのが体調不良。うちの娘も、ご多分に洩れず鼻水を垂らしております。
本日は、我が家の娘だけではなさそうな、子供の体調不良のサインについてまとめていきたいと思います。
もちろん、全てのお子様に当てはまるわけではありませんので、その点はご了承の上でご了承ください!
目次
体調不良のサイン1.鼻水や咳などの症状
鼻水出てるな〜、の中にも「透明」「色付き」などがありますが、単純に寒いだけで出ている鼻水もあるので見分けがつきにくい部分もありますが、基本的に「室内で1時間以上過ごしてからも鼻水が出る」のであれば、それは風邪のサインかもしれません。
鼻水が増えてくると、寝る時に鼻が詰まってしまって口呼吸になり、結果乾燥した喉に菌が繁殖して咳が出てくることも・・・。加湿ももちろん大切ですが、特に寝るときにおすすめしたいのは、こちらです。
検索予測に「死亡例」などの穏やかでないワードが出てくることがありますが、びんにきちんと「体重XXkgならこれくらい」などの使用量の目安が書いてあります。用法や用量をきちんと守っておくと、心強い味方になってくれることでしょう。
価格:1,850円 |
体調不良のサイン2.目がぼーっとしている
いつも子供と接しているママが「いつもとなんか違うな〜」と思う場合、その直感は信じていいのではないでしょうか?
普段より腫れぼったい目をしているな、とか、いつもより歩くのが遅いな、とか。何か違和感があるときは、痛いところある?などと聞いてみるのもいいかもしれません。2歳半くらいになると、「なんか違う」がわかるようになっているようで、変だよ〜と教えてくれることもあります。
体調不良のサイン3.甘えたがり、いつもよりべったりになる
いつもよりも「ママ」が増えたら、体調不良を疑うことも視野に入れていいのではないでしょうか。甘えたがりになるような時期は体調不良でなくてももちろんありますが、我が家の場合、「ママ、私を見て」というサインはどこかに不調を隠している場合が多いです。
うちの場合、夕食を食べ終えてすぐに食器を洗うのが私の仕事なのですが、この「食器洗い」をしている間に、ママ抱っこ。とくるときは高確率で体調不良です。娘は私が食器洗いをするという仕事を持っていることを十分理解しているのか、普段は(体調が普通の時は)一人遊びや、私の母と一緒に遊んでもらって待っていてくれることがほとんどです。
体調が悪い時には、そういったことも全て置いといて「ママ、おいで」と言ってきます。こういう日は「後で洗おう」と自分を許容して、娘と一緒に過ごすことを最優先にしています。
だいたいお皿洗い中にくるので、もはやこれを検討
余談ではありますが、お皿洗いの時間が少なくなったらもっと娘と一緒に過ごせるよね?と思うと、食洗機を導入したくなります。スリムタイプならマンションでそれなりに狭いキッチンの我が家でも置けなくもないかな・・・?いや、無理かな・・・?
パナソニック Panasonic 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TSK1-W [4人用] 価格:73,840円 |
とはいえ、スペースや分岐水栓のことなど、色々考えると実家でそういう工事を私が独断で行うわけにもいきません。これはメリットを力説して、食洗機スペースを許容してもらうのがいいのかなぁ、、、笑
体調が気になったら、病院に行ってみよう
私の持論ではありますが、乳幼児の間はとにかく保育園で移し移されが日常。他のお子さんにうつしてご迷惑をかける前に小児科に通うのがよきと思います。もちろん自治体にもよりますが、現代だと大体の市区町村で「小学生以下医療費無料」などであることが多いのではないでしょうか。
会社を休めない用事がある場合も、病児保育に先に登録をしておけばより安心です。自治体の病児保育などですと、事前登録をしておいて、予約→利用となることが多いようです。
特にシングルマザーは、、子供だけでなく、自分の健康もしっかり管理。
もちろん、全てのママにもパパにも言えることですが、特にシングルマザーは自分が倒れるとバックアップしてくれる人がいませんよね。自分の体調も「悪いかも」と思ったら無理せず、病院にかかったり薬を活用したりすることが必要です。悪くなってしまう前に対策することで自分も子供も守れる形となります。
私は最近、唾を飲み込んだ時に耳がブチっと言うので(なんでだ・・・)、近いうちに耳鼻科に行ってこようと思います・・・
本日も、ありがとうございました!