こんばんは、シングルマザー1年生のYuitunです。
先日、一年ぶりに多摩動物公園へ行ってきました。娘と一緒に動物園へ行くのはこれで3回目です。何なら毎年11月くらいに行ってた気がします。寒くなってきた頃だと歩き回るのに丁度いいと言うか。
多摩動物公園、基本情報
最寄りは京王動物園線の多摩動物公園駅、または多摩モノレール多摩動物公園駅。
私は今回、京王線を利用していきました。それなりに距離がありましたが、電車自体が好きなことと、先日アンパンマンのマスクを(ついに)購入してすごく気に入っていたことから、娘はマスクを付けたままおとなしく電車に乗っていてくれました。(ほっと一安心)
なお、2歳を連れて電車に乗っていると、お席どうぞとお声がけをいただくことがとても多いです。優しい。いつもは2駅くらいなのでお気持ちだけいただくのですが、今回は少々長かったのでお言葉に甘えさせていただきました。ほんとありがとうございます。※娘、特に座りたい等は言っておりませんので本当にご厚意です。そのお気持ちが本当に嬉しい。助けられてます。
多摩動物公園の駅前には「京王れーるランド」や「HugHug」などもあり子連れが楽しめる施設が。
帰りにちょっと時間を持て余したので京王れーるらんどにも寄り道しました。確か310円とかで入れたはず。3歳未満は無料なのも嬉しいポイントでした。HugHugの方は、2階のカフェは入場料なしで楽しめますし、お手洗いも綺麗なのでまずはここでおむつを替えてから臨みました。
前売りチケットは土曜日の正午に、翌週分のが発売されます。なかなか激戦
こちらはしなすいとは違って、制限がありました。(2021年11月現在)予約開始の前の週の土曜日18時ころに、なんとなしに覗いてみたら翌週の日曜日分は完売していましたので、本当に激戦なのかも・・・。というか、現在状況的に落ち着いていて、行くなら今!だと思っている親御さんが多いのかなぁとも思います。
ライオンバス付きの前売り券がgood
ライオンバスに乗るのにも整理券が必要で、こちらも前予約が必要となっているので入場券の予約の時に「ライオンバスつき」を選んでおくと安心です。当日発券なので、直前で子供が怖がってしまって乗りたくない!と言われた場合にも、当日に券を発行するまではお金がかからないこともポイント。
ちなみに、こちらも3歳未満は無料ですが、無料で乗れる子は席が用意されないので、親御さんのお膝に座っての鑑賞になります。
持っていってよかったもの
今回は山なので、ベビーカーはなし・・・!
そもそも多摩動物公園はとにかく山!坂道!って感じです。ベビーカーを押しながら、歩きたがる娘を連れて行くのはかなりハードルが高いです。また、今回は同じくらいの年のお姉さんも一緒となると、大人2に対し子供も2いるので、色々と無理だと判断してベビーカーは持っていかないことにしました。
行き帰りだけ使って、中では歩きとかでもいいかなぁとも思ったのですが今回は持ち込まず。
ベビーカーを畳んだサイズによっては多摩動物公園駅のコインロッカーか、多摩動物公園内のコインロッカーが使えるかも。
ウォッチングセンター内の授乳室の正面に、多摩動物公園唯一のコインロッカースペースがありました。料金は小100円、中200円、大300円です。大サイズになら、ベビーカー入ったかもな・・・。と思いながら見ましたが、どれもいっぱいでしたので、皆さん考えることは同じなのかしら。。(お客さんの人数にもよると思いますが。)
大きめのベビーカーとかだと流石に難しいと思いますが、コンパクトになるタイプのバギーや飛行機に持ち込めるサイズとして売り出しているようなベビーカーなら入ると思います。
グスケットの楽ちん抱っこ紐は今回も一緒に。
anayoのグスケット。今回もお世話になりました。コンパクトだし、ささっとつけられるし。走り回る子供を見ながらだとどうしても嵩張るのは今の自分には合うと思えなくて、購入していました。念のため持っていこう!と言えるサイズでよかったです。
友人はこちらを使用していました。赤ちゃんの頃から同じやつ。(結局抱っこ紐には入れなかったみたいですが)ベビービョルンは私の体型には合わなかったけど使いやすいと評判ですよね。
価格:22,440円 |
多摩動物園内唯一のお食事スポット、サバンナキッチン。
コロナウイルスの影響か、園内ランチスポットの多くが休止中でした
通常、多摩動物公園にはカフェが2つ、それに売店等もあるのですが、ズーカフェもライオンカフェも、コアラ館下の売店も。9月16日以降は、サバンナキッチン以外はすべて休店となっていました。(2021年11月時点)
最新情報については、東京ズーネットのページをご参照ください。
ちなみに、サバンナキッチンも短縮営業となっており、15時まではお食事メニューも提供されていますが、15時以降は飲料中心となっているようでした。
キッチンカー的なワゴンバスは色々
焼きそばやソフトクリーム、肉まん系やメロンパンやチュロスなど、いくつかの休憩スポット(広場的なところ)には基本的にキッチンカー的なワゴンがありました。今回は特に利用しませんでしたが、意外と使えそうかも。特にもっと寒くなってきたら、肉まんとか・・あったかいもの食べたいな〜と思ったらちょうど良さそうです。
下調べで口コミが出ていたので、持ち込みを用意しました
小学校等の遠足で食べるためのスペースなどは広めに取られていることを見越して、手で食べられるパンやサンドイッチを持っていきました。どこでも座れるタイプの子どもたちだったので(もちろん濡れている土の上などは親がイヤですがw)、外のベンチなどで食べました。ただし、カラスなどの鳥に狙われていて圧がすごかったので、その点のみ注意が必要かもしれません。
とにかく楽しかった!
ライオンバス、予約して頑張って並んで見にいく価値、大ありです。
友人の娘ちゃんがとにかくライオンが見たかったらしく、ひとまずライオンに会いに行けるようにと「ライオンバス」つきの入場券を予約していたので、最初に見に行ってみました。バス、最高です。目の前でライオンが口を開けることはなかなかないと思うので・・・。ちなみに、お友達の3歳女の子さんは「怖い!」といっていました。娘はというと、なぜか「怖くなかった〜ケタケタ」怖いという感情が芽生えるのはもう少し先なのかもしれません。
記憶を上回る坂、山、アップダウンがしんどい
というか、2歳児と山登り、しんどい笑
元気すぎて走っていく(ただし遅い)ので、追いかけつつ無駄に登ったり降りたりをするのは結構しんどいなぁと思いました。全部を見て回るのは割と難しいかも。みたい!と思ったモノをピンポイントで狙って、最適ルートを最初に練っていくのも良さそう。
一旦入り口に戻って、貸し出しベビーカー借りました
子供達を寝かせるために(という大人の都合により)、貸し出しベビーカーを500円/1日でお借りしました。本人たちも実は疲れていたのか、乗る!と大喜び。ただし、これを使って山をもう一度登るのは無理・・・なので、園内巡回の無料バスを利用して頂上までいき、そこから降ってくるルートを取りました。
ちなみに、本人たちは寝ることなく(笑)、ベビーカーでしばし休んで体力を回復したのでした。私は追いかけなくて済んだ+リュックをベビーカーにかけられたので、それはそれで体力回復になりました。
水族館よりも動物園の方が食いつきが良かった・・・
広かったから走り回れたのが嬉しかったのかな?それとも同じくらいの歳のお友達がいたから嬉しかったのかな?
水族館とは違って特に走ってみに行って、喜んでいました。屋外で思いっきりというのも嬉しいポイントだったのかも。
何もない公園にも今度一緒に行って思いっきり走って遊びたいなぁ〜〜と改めて思いました。笑
本日も、ありがとうございました!