こんにちは、シングルマザーゆいです。
本日は、「お金が貯まる習慣」についてお話ししようと思います。
フルタイムで毎日頑張っているのに、または副業を少しずつ頑張っているのに、、なぜか思ったほど貯まらない……なんて思うこと、ありませんか?
データで比較して家計管理や生活習慣にどんな違いがあるのかをチェック。
「貯まらない」を脱却したり、そんな状況に陥らないためのヒントを掲載していきますね。
目次
突然ですが、、あなたは何時に寝ていますか?
お子様の就寝時間と、ご自身の就寝時間は何時でしょうか?
9時より前
9時台
10時台
11時台
0時台
1時以降
働いていると、どぉぉしても、夕方帰宅してから忙しいですよね。
夕食やお風呂、子どもの寝かしつけ……などやることに追われ、寝るのは0時過ぎ、という人も多いのではないでしょうか。
もちろん、就寝時間は人それぞれですが、お金が貯まる人、貯まらない人で実は大きく傾向が異なる、ということだとどう思いますか?
貯まる人は、10時までには寝ている。貯まらない人は、0時以降も起きている。
これはとあるデータですが、年間貯蓄額が100万円を超えているひとの40%近くは10時前に寝ています。
お子様と一緒に就寝される人も多いみたいです。
逆に、100万円も貯められない人の50%近くが、夜0時以降の就寝だというのです・・・
この傾向は大きく、無視できないものではないでしょうか?
ちなみに私は、9時に寝ています!
子供と一緒に21時就寝をしています。
代わりに、午前4時半にはもう起きてます(早すぎ???)
でも、これでも7時間半寝られます。
子供と一緒に寝て
子供が深い眠りについている間に起き出して
副業(インスタなど)を頑張っております。
お金を貯めたいなら、早寝早起きを習慣化すべし
これまで、貯めている人のインスタをたくさん眺めてきましたが
やはり「夜は早く寝て、朝は早く起きる」という早寝早起きの生活習慣を持っている人が大多数です。
「夜型から朝型に変えて、やりくりが上手くいくようになった」
そんな話は多く聞きますが、逆は一度もありませんよね。
夜遅くまで起きていると、なかなかお金がたまらないのはなぜでしょうか・・・?
貯まる人はその理由をたくさん挙げますが、主に共通するのは……。
・夜、遅く寝るとそれだけ電気代や冷暖房費がかかる
・お酒やつまみ、娯楽などの出費がだらだら増えてしまう
・ネットをうろうろし、ついポチッと買い物してしまう
・風邪をひきやすくなって医療費がかかる
といった点です。また、寝るのが遅くなると朝起きるのも遅くなります。
朝、バタバタと余裕がなくなると、1日中慌ただしく回ることに。
時間や気持ちにゆとりがなくなると、やりくりどころではなくなります。
就寝時間を早めることで、夜のムダ遣いが一気になくせることはもちろん、
すっきりと早く起きられて余裕のある1日になります。
余計なムダが出ない暮らしは、早く寝ることから始まる
・・・といっても過言ではないと思います。
朝活でプラスアルファの収入を作る
朝は、1日で一番人間が効率を上げられる時間なんです。
この時間を活用して、収入の柱をもう一本立ててみてはいかがでしょうか?
シングルマザーが在宅で副業できる!という記事も書いているので、よろしければそちらもご覧ください。
1日の始まりをどうするかで、今後の生活は大きく変わります。
そして、その1日の始まりがどうなるかは、前日の夜にかかっているんです。
だからこそ、よる9時に、私は娘と一緒に就寝することを決めています。
「なぜかお金が貯まらない」「家計簿も苦手」という人は、まずは早く寝る生活に整えてみるのがオススメですよ!
本日も、ありがとうございました!